はじめまして!Neilです
こんにちは、Neilです!
PCをどこに置くべきか、悩んだことはありませんか?僕も最初は「デスクの上?足元?」と試行錯誤しましたが、最終的に棚を購入してデスク横に配置することにしました。今回購入したのは「山善 ラック オープンシェルフ」ですが、実際に使ってみた感想としては…正直、あまりおすすめはしません。
この記事では、実際の使用感や注意点、PCを置く棚を選ぶ際のポイントを詳しく解説します。おすすめの代替品も紹介するので、購入前にぜひ参考にしてください!
1. 棚を選ぶときのポイント
1.1 耐久性が最重要!
PCは重いので、棚の耐荷重は必ず確認してください。特に10kg以上のゲーミングPCを置く場合、耐荷重30kg以上が安心です。
→ 注意点: プラスチック製の支柱を使った棚は、ぐらつきや耐久性に不安がある場合があります。
1.2 サイズと高さのバランス
デスクの高さと棚の高さが揃うと見た目がスッキリします。幅や奥行きがPCに適しているかも要チェック!
→ 山善 ラックの寸法:
- 幅60cm × 奥行30cm × 高さ77cm
デスク(高さ74cm)より少し高めですが、大きな違和感はありません。
1.3 素材と設計の確認
木製や鉄製の棚は耐久性が高く、安心して使えます。プラスチック製の場合は安定性が低い可能性があるので注意が必要です。
2. 実際に使ってみた「山善 ラック」のレビュー
2.1 購入した商品
- 商品名: 山善 ラック オープンシェルフ 幅60×奥行30×高さ77cm
- 型番: SR-3(WH/WH)
- 価格: 約6,000円
- 特徴: 工具不要で組み立てが簡単な3段構造のシェルフ。
2.2 良かった点
- 組み立てが非常に簡単!
工具不要で、初心者でも短時間で完成します。 - 収納力が高い!
3段構造なので、PC以外にも周辺機器や小物を収納できます。 - 見た目がシンプルでスッキリ!
白いデザインで、どんな部屋にも馴染みやすいです。
2.3 気になる点
- 支柱がプラスチック製で安っぽい
見た目には問題ありませんが、触ると軽量でぐらつきがあります。 - ぐらつきが目立つ
壁とデスクの間に挟んで安定させましたが、単独で使う場合は不安が残ります。
→ 結論: 工夫すれば使えますが、PC専用棚としては自己責任が必要です。購入を検討している方には、より頑丈な製品をおすすめします。
3. おすすめの代替棚3選
3.1 IKEA KALLAX シェルフユニット
- 寸法: 幅77cm × 奥行39cm × 高さ77cm
- 価格: 約9,000円
- 特徴: 木製で頑丈。カスタマイズ性が高く、引き出しや扉を追加可能。
- おすすめの人: 収納力と耐久性を重視する人。
3.2 Bauhutte スリムラック BHS-600
- 寸法: 幅70cm × 奥行25cm × 高さ72cm
- 価格: 約10,000円
- 特徴: ゲーミングブランド特有のスタイリッシュなデザイン。軽量で移動も簡単。
- おすすめの人: ゲーミング部屋をおしゃれに見せたい人。
3.3 山善 スリムラック
- 寸法: 幅50cm × 奥行30cm × 高さ73cm
- 価格: 約5,000円
- 特徴: コンパクト設計で狭いスペースにも対応可能。組み立ても簡単。
- おすすめの人: 部屋が狭くてもPCを置きたい人。
4. こんな人には「山善 ラック」はおすすめできない!
- 頑丈さや耐久性を重視する人。
- PC専用棚として安心して使いたい人。
5. PCを棚に置くメリットと工夫
5.1 見た目がスッキリ!
棚に置くことでデスク周りが整理され、作業スペースが広がります。
5.2 通気性が向上
足元よりも通気性が良く、PCの冷却効果がアップします。
5.3 配線整理が簡単
ケーブルクリップを使って配線を棚裏にまとめると、さらにスッキリ。
6. 初心者へのアドバイス
- 木製または鉄製を選ぶべし!
耐久性が高く、安心してPCを置けます。 - 専用棚は価格以上の価値あり
長期的に使うなら、専用設計の棚を選ぶほうが満足度が高いです。 - 収納力も考慮しよう!
棚をPCだけでなく、周辺機器や小物の整理にも使えば、デスク周りがさらに快適に!
7. おすすめ製品リンク
8. まとめ
PCを棚に置くことで、見た目や使い勝手が大幅に向上します。しかし、「山善 ラック オープンシェルフ」はPC専用棚としては注意が必要です。初心者には耐久性の高い木製や鉄製の棚、あるいは専用設計の製品をおすすめします。
コメント